平成11年山行記録
日 時 8/1〜8/4
場 所 富士山
コース
同行者 義父・T美
月/日 出発時間 到着時間 場      所 天 候 特  記  事  項
8/1 8:30   自宅   朝、団地(東12班町内会)の草刈りをしてシャワーを
    8:35 日立南IC 晴れ 浴び身も心もすっきりして富士登山第2回目の旅立ち
    9:25 守谷SA   をした。去年は拓美と二人だったけど、今回は爺ちゃ
    10:20 東名入口料金所   んも加わったので楽しさが倍増すると思い、常磐道
    13:30 富士宮口駐車場   の車のなかもルンルン気分で爽快なハンドル裁きで
  14:00   富士宮口駐車場   あった。守谷SAでトイレタイムの休憩をした。10分位
    16:50 富士山八合目(宿泊)   して出発しようとすると爺ちゃんが1万円の高速チケ
8/2 2:00   富士山八合目   ットをくれた。非常に嬉しかったけど反面もらって
    4:30 富士山頂   いいのかなーと思い複雑な気持ちであった。、
    4:44 富士山頂御来光   東名高速の渋滞もなく予想通りの時間で富士宮ICに
  6:00   富士山頂下山開始   到着した。この辺まで来ると富士山が眼前に雄大に
    7:25 富士山八合目   写るが、雪のない富士山はどこか物足りなさを感じ
    9:45 富士宮口駐車場   させるようである。
  10:15   富士宮口駐車場   5合目の駐車場に13:30に到着し、登山準備をして
    12:00 山中湖畔   14:00に登山開始した。天候も良く体調も万全で
    13:30 ほそわり荘   ゆっくりと登り始める。当初の予定は、7合目小屋で
8/3 8:15   ほそわり荘   あったが時間的余裕と、体力的余裕があったため
    8:17 山中湖畔   8合目小屋まで登って行く。
      ブラックバス釣り   小屋に着くと直ぐに、チェックインし寝場所を案内して
  10:45   山中湖畔   くれた。幸いにもピーク状態では無かったので、少し
    12:10 中央高速談合坂SA   安心した。私は何度か山小屋泊まりを経験している
  13:00   中央高速談合坂SA   ので特に狭苦しいということは感じなかったけど、拓美
と、爺ちゃんはきついと感じたようである。夕食は質素なカレーライスであった。勿論期待はしていなかった
けどあまりにも質素で寂しい気分であった。その後寝場所(一応3畳位のベッド)に戻ってお酒を少し飲むが、
ゆっくりした気分にはなれない。7時頃になっただろうか、外に出ると夜景がきれいに見えた。
明日の天気を期待してベッドに入るが仲々眠れない。拓美も爺ちゃんも同じく眠れないようであった。
夜中1:30になると、がさがさと騒々しくなってくる。私たちも起きて準備し2:00に小屋を出発した。
   
   
   
           
8/1 8:30   自宅   みんなヘッドライトをつけて登っている。
    8:35 日立南IC 晴れ 私たち3人もヘッドライトをつけて登り始める。昨日の
    9:25 守谷SA   疲れが残っているのか、ややだるさを感じる。9合目
    10:20 東名入口料金所   を過ぎた頃から疲労困憊となり、個人的にペースが
    13:30 富士宮口駐車場   落ちる。T美と爺ちゃんはそれ程でもないようであった
  14:00   富士宮口駐車場   ので安心した。山頂には4時30分到着。風が強く、
    16:50 富士山八合目(宿泊)   冷たいので、体が冷えてくる。御来光まで辛抱だと
8/2 2:00   富士山八合目   思い写真の準備をしていた。手が悴んでいて、思うよ
    4:30 富士山頂   うにいかない。他のハイカー達も寒さに耐えながら、
    4:44 富士山頂御来光   御来光を待っているようであった。
  6:00   富士山頂下山開始   三脚を立ててカメラの準備はOKとなり、暫くすると
    7:25 富士山八合目   念願の御来光であった。
    9:45 富士宮口駐車場   富士山頂からの御来光は格別のものでありとても
  10:15   富士宮口駐車場   感動的である。今まではたかが御来光ではと、思って
    12:00 山中湖畔   いたが、いざ遭遇してみると別世界にいるような気分
    13:30 ほそわり荘   になりこのまま、未知の果てに吸い込まれて行くような
8/3 8:15   ほそわり荘   感じであった。何年かごにもう一度経験してみたいと
    8:17 山中湖畔   思った。暫く御来光を眺めた後、山頂小屋で豚汁を飲み
      ブラックバス釣り   体を温めて6:00に下山開始した。
  10:45   山中湖畔    
    12:10 中央高速談合坂SA    
  13:00   中央高速談合坂SA