|
平成11年山行記録 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日 時 |
|
9/6〜9/8 |
|
|
|
|
場 所 |
|
飯豊山 |
|
|
|
|
コース |
|
|
|
|
|
|
同行者 |
単独 |
|
|
|
月/日 |
出発時間 |
到着時間 |
場 所 |
天 候 |
特 記 事 項 |
|
9/6 |
12:00 |
|
大熊 |
晴れ |
長年、待ちに待った、飯豊山登山、単独登山のため |
|
|
|
16:00 |
登山口駐車場(990m) |
|
綿密に計画を立て、12:00丁度に大熊を出発する。 |
|
9/7 |
5:20 |
|
登山口駐車場(990m) |
晴れ |
磐越道「会津若松IC」で降りて山都町に行くが、途中の |
|
|
|
6:00 |
第1水場(1235m) |
|
山道でカーナビに逆らって行ったため全く別方向に行き |
|
|
6:10 |
|
第1水場(1235m) |
|
目的地までかなりの時間を費やしてしまった。 |
|
|
|
6:50 |
白分交差点(1490m) |
|
駐車場に到着したときは曇り空の怪しい天候であった |
|
|
7:00 |
|
白分交差点(1490m) |
|
明日の天候もさほど期待出来そうにもなかったが |
|
|
|
7:25 |
第2水場(1545m) |
|
一縷の望みを託し夕食をとって早寝した。 |
|
|
7:30 |
|
第2水場(1545m) |
|
翌朝5時起床、朝食抜きで5時20分出発、最初から |
|
|
|
8:00 |
剣ヶ峰(1725m) |
|
急登であるが元気良く爽快に登り始めた。 |
|
|
8:10 |
|
剣ヶ峰(1725m) |
|
第1水場で休憩し更に急登が続く樹林帯の中を |
|
|
|
8:50 |
三国小屋(1795m) |
|
ひたすら登る。登り始めて約1時間の所で、白分交差点 |
|
|
9:00 |
|
三国小屋(1795m) |
|
に到着。ここで家に電話を入れる。山の中でだめかと |
|
|
|
10:55 |
切合小屋(1895m) |
曇り |
思ったが、携帯のアンテナが3本立ったのでかけて |
|
|
11:45 |
|
切合小屋(1895m) |
|
みると良く聞こえた。電話を終え、さーこれからが |
|
|
|
12:15 |
草履塚(2050m) |
|
本当の飯豊山登山と自分に言い聞かせゆっくりと |
|
|
12:25 |
|
草履塚(2050m) |
|
歩き始める。第2水場に来ると2組のハイカーがいた |
|
|
|
12:43 |
御秘所(1990m) |
|
やはりこれから登るというハイカーであった。 |
|
|
12:48 |
|
御秘所(1990m) |
|
ここから先が少し道が判りづらくなっていた。(後で |
|
|
|
14:05 |
飯豊本山山頂 |
曇り |
家に帰って最新の地図で確認したら、しっかりとこの |
|
|
14:15 |
|
飯豊本山山頂 |
|
新道が書かれていた) |
|
|
|
15:30 |
小西小屋 |
|
やせ尾根の剣ヶ峰に到着しここで休憩を入れた。 |
|
安全に通過するために呼吸を整え疲れを癒した。10分後剣ヶ峰を出発し、三国小屋に8時50分に到着した。 |
|
それから更に2時間で切合小屋に到着、ここで昼食休憩をとる。その間に一人のハイカーがやってきた。 |
|
今日3組目のハイカーである。どこまで行くのか訪ねてみると、本山経由で小西小屋まで行くとのことで |
|
あった。私は、最初は本山に行って戻ってきて天気が良ければ明日、再度本山経由で小西小屋へ行こうと |
|
思っていたがこのハイカーが強攻策で行くと言うので私も行ってみようと思った。昼食を食べ終わる頃に |
|
その彼は先に行き始めた。私も片付けて10分後に出発した。山頂まではかなりの道のりであり天候も |
|
悪いせいか疲れが感じてきた。14時05分待望の飯豊本山山頂に到着。生憎の天候で視界が悪く風が強く、 |
|
小雨がぱらついていてとても寒かった。急いでデジカメを取り出し三脚を立てて何とか1枚の写真をとる。 |
|
その直後カメラを落として壊れてしまいこの1枚の写真が山頂での唯一のエビデンスである。 |
|
9/8 |
5:10 |
|
小西小屋 |
小雨 |
幸いにも周りの風景が見れなかったので諦めがつき |
|
|
|
6:25 |
飯豊本山 |
曇り |
早々と、カメラと三脚をしまい込んで次なる目的地に |
|
|
6:30 |
|
飯豊本山 |
|
向かう。 |
|
|
|
7:15 |
御秘所 |
|
小西小屋途中で荷物の重さが異様に重く |
|
|
7:25 |
|
御秘所 |
|
感じはじめると同時に肩が痛くなっていた。丁度 |
|
|
|
7:45 |
草履塚 |
|
そのころ山頂で会った彼に再会する。 |
|
|
7:55 |
|
草履塚 |
|
そこから小屋まで一緒に行った。小屋には15時30分 |
|
|
|
9:30 |
切合せ小屋 |
|
到着。大阪からきた若者のパーテイ1組がいた。 |
|
|
|
10:45 |
三国小屋 |
|
小屋から10分くらい降りたところに水場があり、冷たくて |
|
|
|
12:10 |
水場 |
|
とても美味しい水であった。夕食用の水を汲んで |
|
|
|
12:38 |
白分交差点 |
|
小屋に戻り、夕食の準備にかかる。小屋は無人で |
|
|
12:43 |
|
白分交差点 |
|
2階立てとなっていた。夕食後、私はトイレが近いので |
|
|
|
13:09 |
第一水場 |
|
一階に寝床を作った。疲れがあったので、直ぐに、 |
|
|
|
13:45 |
登山口 |
|
眠れるかと思ったが、先に彼の大きな鼾がはじっまて |
|
とても寝付くことが出来なかった。仕方なくもう1度野外にてお小水をし、寝床に入っていつしか寝入る。 |
|
翌朝、雨音がきこえ窓の外を見るとガスがかかっていて、大日岳の山が見えなかった。この分だと、真っ直ぐ |
|
降りるしかないと思い、早速準備に取りかかる。少し立って2階の彼が声をかけてくる。雨ですか今日は? |
|
と言って降りてきた。私が、大日岳はガスで見えないのでこのまま真っ直ぐ下山します。と言うと彼もそのように |
|
きめ、5時10分一緒に小屋を発った。帰りの本山山頂はやはり小雨で視界が悪く写真撮れる状態では |
|
無かったのでそのまま素通りしてしまった。 |
|
|
|
三国小屋まで彼と一緒に行動したので少し気分的に楽であった。やはり始めての山は複数の方が楽しいな |
|
と思いながら三国小屋まで行く。小屋で休憩をしていると、これから登るハイカーがレインウエアを着て続々と |
|
やってきた。山頂の悪天候の話をして小屋を出発する。ここからは彼とも別れて駐車場まで単独下山と |
|
なった。駐車場に到着しても雨足が強く着替えに難儀した。 |
|
帰りに温泉に入り疲れを癒して大熊に戻った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|