平成12年山行記録
日 時 5/6
場 所  日光・泣虫山
コース
同行者 単独
月/日 出発時間 到着時間 場      所 天 候 特  記  事  項
5/6

 

 

 

 

 

 

 

4:50   自宅   近くの登山と思い調査不足の為登山口の駐車場が見つからず、
  7::00 登山口駐車場 曇り 市内を歩いている人に訊いてやっと、駐車場に着いた。日光市
       (日光市立図書館)   立図書館の駐車場でもう既に2〜3台の車が止まっていた。
7:45   登山口駐車場   早速着替えて準備をしていると、後ろから続々とハイカー達の
  9:00 泣虫山山頂   車がきた。駐車場を探しているときに登山口は発見できていた
9:20   泣虫山山頂   ので、直ぐ登山道へ入る。荷物が軽いせいか足腰も軽やかで
  10:35 憾満ヶ淵   あった。しかし、意外と急登が続き、楽でなかった。山頂ではピンク色
  11:20 登山口駐車場    の「やしおつつじ」がとてもきれいに咲き誇り私たちの目を和ま
せてくれた。冒頭でも述べたように、今回は自宅から近い山と鷹をくくっていたため忘れ物が多かった。時計、タオル、そして
もっとも忘れてはいけないデジカメであった。幸い、ふつうのカメラは持参していたので山頂での記念写真は撮れた。