30年山行記録
日時 4/16
場所 山伏山(静岡)
コース 西日影沢駐車場〜蓬峠〜山頂ピストン
同行者 単独      
出発日時 到着日時 天候 場    所 備考
06:50     西日影沢駐車場  
  06:55 登山口  
  07:20 わさび田  
  07:55 ドラム缶上水場  
08:17 08:05 蓬峠(第一ベンチ)  
  08:42 第二ベンチ  
08:57 08:53 第三ベンチ  
10:12 09:35 曇り 山頂  
10:43 10:42 第三ベンチ  
10:53 10:52 第二ベンチ  
11:22 11:10 蓬峠(第一ベンチ)  
  11:31 ドラム缶上水場  
11:57 11:53 わさび田  
  12:26 登山口  
  12:30   西日影沢駐車場  
山 行 記      
約11年ぶりの山伏山登山。    
雨天は避けられる山行と思われたので、無理にこの日時に設定した。  
予想通り降雨はなかったが、山頂での展望は殆ど無く少し残念であった。  
前回は勝田マラソン大会直後であったせいか、疲労度が大きかったのを覚えている。  
その点今回は日立マラソン大会1週間後であったので休養は十分、体調万全の  
山行である。      
ただ前回は雪山登山(残雪多し)でアイゼン着用の登山であったが、今回は山頂で  
申し訳ない程度の残雪がある位で、山道には全く雪はなく安心登山ができた。  
お蔭で雪が無い分こんなに急斜面で砂利の多いコースであることが分かった。  
又、雪解け水が大量の為か、山道(後半部)に4〜5箇所の水場がありとても  
登り易い山であった。逆にリュックを降ろして水飲み休憩の時間が少なかったので  
マイペースを維持して登れた様な気がした。後で気づいたが10分以上の途中休憩は  

登り・下り共「蓬峠」1箇所であった。(これが一般的かな!〜〜〜)

下山途中(蓬峠の下)で2組のハイカーに会い山頂の展望を聞かれたので

 

山頂からの視界は殆どないが山頂周りは草原の様な平地で癒されますよ!

 

と言って別れました。