30年山行記録
日時 4/17
場所 沼津アルプス
コース 香陵台駐車場〜香貫山山頂〜横山〜徳倉山ピストン
同行者 単独      
出発日時 到着日時 天候 場    所 備考
09:10     香陵台駐車場  
09:30 09:26 香貫山山頂  
10:25 10:18 横山山頂  
11:30 11:05 曇り 徳倉山山頂  
12:10 12:06 横山山頂  
13:07 12:57 香貫山展望台  
13:12 13:10 香貫山山頂  
  13:22 香陵台駐車場  
       
       
       
         
山 行 記      
当初の計画では瑞牆山(山梨県)山行であったが、天候悪化(降雨)になるとのことで  
(瑞牆山山頂付近の凍結と濡れた巨岩を歩くのは少し危険を伴うと思い)  
急遽、沼津アルプス縦走に変更した。    
以前に香貫山登山は経験したが、沼津アルプス縦走は初めてである。  
急遽決めたのでルートマップは持参していない(GPSヤマナビは車の中に置いてきた)  
駐車場近辺でマップを探したが見当たらないので、とりあえずネットで検索して  
Ipadに表示し、それを頼りに縦走開始した。  
コースは簡潔に掲載されているが所要時間や距離が記載されていない為、  
どこまで縦走できるか不明であった。仕方なくケースバイケースで行こうと思い、  
結局本コース全体の(約)中間地点「徳倉山山頂」で引き返した。  
低山とは言えUp Downの連続で往路ではロープや鎖は触れなかったが  
復路ではさすがに利用してしまった。香貫山山頂脇にある展望台で駿河湾と沼津市  
を十分堪能(残念ながら富士山は隠れたまま)し駐車場に13:22到着。  
駐車場付近で昼食休憩をしようとしたが、適当な場所が見当たらない為、そのまま  
東名高速に乗り足柄SAに向かう。    
足柄SAに到着した時点で若干の筋肉痛を感じたので足柄SAにある入浴施設に入り  
冷水摩擦で筋肉痛を和らいだが、翌日早朝には筋肉痛はしっかりと発症していた。